女に好かれる女、嫌われる女

  • ないしょ
  • ( an9.qYNXA5Y6k )
  • 2007年10月10日 19:10

みなさんはじめまして
私は女性になぜだか嫌われやすいです。
私を嫌う人から言わせれば『女に嫌われる女の典型』らしいです。
一度も話したことの無い人からも『なんかムカツク』『なんか好きじゃない』と言われてしまいます。。何でかわからないけどイライラするみたいです。パッと見ですら嫌われます。
もともと性格も明るい方ではないので、初対面からこれだと友達作りが大変で困ってしまいます。ずっと言われ続けてきて、自分に自信ももてません。最近は外を歩いても女性が怖くてビクビクするようになってきて本当にまいっています。

そこで、みなさんが思う『女に好かれる女と嫌われる女』を教えて下さぃっ。嫌われる要素を減らしていきたいのでよろしくお願いしますっ。



 
ないしょ 2023年1月04日 13:04 ( an3DWZOylKGzI )

賢い女は賢い女には好かれるけど、頭の悪い女たちには嫌われる。

ないしょ 2022年12月31日 16:08 ( anJOtjw/k5KjI )

意味不明の悪口書けば返信も無視されて当然ね。友達多い人には、嫉妬して大変なのかしら。

ないしょ 2022年12月22日 16:16 ( anMSg18qEHM/w )

片腹痛い

ないしょ 2022年12月19日 9:01 ( anjdck9yj..es )

上から目線書き込み。迷惑書き込みで無視されたり閲覧拒否されてるヒト

ないしょ 2022年6月12日 10:43 ( anXQENCi6CDws )

 美人でモテて小悪魔。そう言う女が男には好かれて、女には嫌われる。同性を嫌う女は、要は嫉妬してるだけ。

ないしょ 2022年6月12日 10:39 ( anXQENCi6CDws )

 私は男に媚びを売らなくても、男性には好かれて、女性には嫌われる。

ないしょ 2022年5月14日 6:41 ( an3DWZOylKGzI )

褒める書き込みをしてくださるのが男性なのはなぜかしら?

ないしょ 2022年3月28日 17:25 ( anD0xnLoohXnQ )

雉も鳴かずば打たれまい

菊緒 2013年7月31日 16:00

男に媚売ってるやつは同類の女にはモテるけど、
他の類の女にはモテない。

私は男に媚売ってるわけじゃないんだけど、嫌われがちです。
目つきですかね。超悪いです。

ないしょ 2013年5月24日 13:44 ( anFo2RbP4WVk. )

男性に好かれる子たちは
とりあえずかわいくて猫かぶってる子が
多いと思います。
そうじゃなくて男の子といる方が楽ってゆう
子もいますが。
女性に好かれる子はかわいくても
かわいくなくても性格がいい。
男性の前でも女性の前でも同じ態度。
おもしろくて芸人みたいな子は
女の子には絶対好かれると思います。

なむ 2013年2月01日 16:55 ゲスト:( andACQtGI125U )

自分が嫌われるタイプの人間だと思っているとよってくる人間はみんなあなたのことを嫌うでしょう
逆にわたしは嫌われないと思っている人はうまくいく
うそでしょって思うかもだけど、これは本当
まずは思い込みから始めてみませんか

ないしょ 2013年1月24日 23:17 ( an1NTH39wiLrM )

女性に好かれる人とは普通に女性からも男性から見ても裏表なく気持ちがいい人。
結局いい人って言葉変えたら無尽蔵です。
私が今嫌いな女性は勘違い野郎で高飛車な人、迷惑な人です。
世の中には稀に簡単に他人を批判、誹謗中傷出来る人がいます。
そして自分を正当化することが得意な人、出来ることならそんな人とはかかわりたくないです。

ないしょ 2012年12月19日 5:09 ( anUAHuq1QbgIs )

ブスでも性格の良い人−好かれる。ブスで性格の悪い人−救いようなし(--;)

ひらひら 2012年12月18日 16:35 ゲスト:( an0GZ4yUT5qu2 )

会社にいます。同性に嫌われるタイプの女子社員…
 1.返事がいつも 「はい、わかりました」 & 「なるほど」
   だけど、何一つわかっていなくて、失敗をする。
          ↓
   本人は、失敗を失敗と思っていないらしく、再び
   同じようにミスをする。

2.注意をすると、さも、自分は正しいオーラを出しつつ、
  「どこか失敗しましたか?分からないので教えて下さい?」
  と言う。

3.思考が、自分中心的で、客観視できないタイプなので、
  自分が悪いとは、まったく思っていない。

  また、失敗した時の言い訳は、
  「●●さんに頼んでおいたのですが…」
    ↑必ず他人のせい、実際は頼んでいない、うそつき
  「★★したかったんで、そうしておいたんです」←自分が正しいらしい

4.入ったばかりの頃、
  叱られ、落ち込んでいたので、励ますと
  「気にしてもしかたありませんよね~」
  「忘れます。」 と言いはなった…今思うと、
  その叱られた事をやはり何も、覚えていないらしい。

5.もう、ここまで来ると同性からは、相手にされてません。
  異性の社員には、愛想よく笑顔を振りまき
  天然キャラをよそおっているので
  マスコットキャラらしいです。

6.ただし、気づく男性社員もいるので、
  「早く、辞めればいいのに」 と影で言われています。

7.実際の社会の中では、顔・形で嫌われるのではなく、
  性格で嫌われます。
  (胸の谷間が見える服や、胸のラインのくっきり分かる服を
  好んで着ると、ま、女性からは嫌われますが…)
    失敗して、こちらが怒っているにもかかわらず、
    笑顔でにこにこされたら、
    聞いてないな~このアホ~!
    だからまた、同じ間違いするんだ!
  と、思われます。笑顔も、時と場合によります。

8.つまり、職場だと、
  ●空気をよみ、その場、その時、何をすればいいかを
   考え行動する。その際は、自己中心的な考え方ではなく
   必ず、客観視する。
  ●人によって態度は変えない。
  ●人に媚びを売らない。
  ●人から、言われたことは守る。
  ●天然や、バカを売りにしない。会社では仕事にならないので
   天然は必要ありません。
   (よほど、性格が良くない限り、天然で世の中、渡れません)
  ●いつも笑顔・よい言葉づかいは、鉄則かもしれませんが、
   度を超すと、こいつ、バカにしてないか?何も聞いてないな?
   になります。
   (↑一番最初の、「はい、わかりました」 & 「なるほど」 ですべて
   解決すると、彼女は思っています)

9.好かれる女性(男性もコレかも?)は…個人的になりますが、
   頭がよく、仕事が出来る女性
   媚びず、上司にも正しい意見が言える
   誰にでも平等に接することが出来、話題が豊富
   ぐずぐずせず、行動にうつせる人、言動と行動が一致する人
     (言うだけの人は×)
   失敗をしても、次につなげ必ずステップアップできる人
   ガサツではなく、サバサバしていている人
     (忘れっぽいのではなく、ミスは二度と起こさないように研究する)
   人生を楽しんでいる人
     (趣味が豊富で、幸せそうなオーラがでているから)

10. 一時的な友達やテレビにでる人なら、
   天然でも、バカでも、おもしろいと思いますが、
   嫌われるには、嫌われる理由がある…と思うので、
   「なんか嫌い?」 と言われたら 「どこ?」 かを聞く
   注意されたら、客観的に見て正しければ、直す努力をする

   普通の人は好かれる・嫌われるで判断されるのではなく
   その、どっちでもない…普通のはず

   普通になりたいなら、努力する
   好かれる人になりたいなら、もっともっと好かれるように努力をする

   今は違っても、努力し続けて
   おばぁちゃんになって、「あの、おばぁちゃん好き!」
   と、言われたら、それはそれで素敵だと思いますが…?

ないしょ 2012年10月17日 0:09 ( anN7a2.Xqg3oA )

美人で性格の良い人ー好かれる。
美人で性格の悪い人ー嫌われる。

ないしょ 2012年10月16日 18:19 ( anA873O5BnYno )

別にプレゼント云々には全然かけてないんだけど。
No.261さんは何一人で熱くなってるの?

でも相手が女王様だったら常識ない人でもへつらうね。
だってこっちは一般人ですから。
No.261 さんはさぞや自分に自信があるようだ、ご立派ですね。
だけど立派な人は人をあんた呼ばわりしたり罵倒はしないはずなんですけどね。

ないしょ 2012年10月16日 16:36 ( anSY1NlzJbGxg )

女王様の流れを変えてしまうかしら?
ごめんなさい

女からみて、やはり信用が出来る人は好かれますね

私の職場で、愛想が良くていつもニコニコしている人がいますが
口数が多く、この人にうっかり何かを言ったら
どこに廻り回って尾ひれが付くか解らないから怖いって人がいます!

そんな人が、もっとも嫌われいますよ!

ないしょ 2012年10月16日 16:36 ( annjw5ylXo/jQ )

【僻む(ひがむ)】
(動詞)物事をすなおに受け取らず、自分に不利であるとゆがめて考える。ひねくれる。

これに当てはまるネガティブな人はイヤ

ないしょ 2012年10月16日 15:46 ( anPyB72ORhR92 )

女王様は人間が出来てるから お礼は言うと思うよ^^

ないしょ 2012年10月16日 2:17 ( anN7a2.Xqg3oA )

No.260 よ!
女王様だったら、、常識のないやつでも、お礼言うのかい?!
違うだろうが。
プレゼントをする人は、気を使ってるんだから、受け取る人間も気を使えって事じゃないのかい?
あんたの当たり前って、当たり前では無いよ。
物を考える常識がなってないよ!

ないしょ 2012年10月15日 15:39 ( anA873O5BnYno )

自己中は嫌だね。
悪気があっても無くても、自分中心にしか物を考えられない人っているでしょう?
それで自分の考えが通らないと「なんで?」みたいな顔をする。
あんたは女王様じゃないんだから、当たり前だろうに。

ないしょ 2012年10月13日 1:17 ( anN7a2.Xqg3oA )

ある女友達の誕生日にプレゼントを贈りました。
職場にもって行けないので、家に取りに来てもらったのです。
凄く喜んでくれましたが、私の旦那にだけお礼言って、ハグしてました。
そのプレゼントを選んだのは私なのに。
私が働いてないので、旦那のお金でのプレゼントを買ったのですが。
こういった人って、女は嫌いますよね。

ないしょ 2012年9月17日 23:19 ゲスト:( an8TNuNqJH0gE )

私の周りで好感度が高い人は「裏表がない人」です。
誰と接するときも同じ対応で分け隔てがない。

逆に男の前と女の前で違う、上司と部下で違うなどの人は嫌われてます。
とくに女性の場合僻みややっかみが男性より多い分
相手によって態度をわける人は嫌がられますね。

いちるん 2012年8月25日 2:26

人には合う合わないがあるので絶対とは言い切れませんが、
わがまますぎたり、口が軽かったり、場の雰囲気を壊すのは
あまり好かれないと思います。
これらは全部自分のことしか考えてないからです。

好かれる人とは。。。というか人間だれしもいいところはあると思います。

性格がさばさばしてても人当たりが良くても
共通することは、、物事の良し悪しがはっきり区別できる。
周りを気遣える。
が、大事だと私は思います^^

相手を第一印象で決めつけず、好きだと思って話すと相
手にも伝わると思いますよ^^
自分も苦手だと思えば相手にも伝わってしまうのではないでしょうか??^^

ろってぃ 2012年8月22日 9:39

あたしの意見ですが、好きな人はさばさばしてる、男に媚びない、人の悪口は言わないでしょうか。
嫌いな人は、男の前と態度が違う、ベタベタしてくる、人の悪口をいう、自分を棚にあげるですかね。

なんで、嫌われてしまうんでしょうかね。可愛くて、男性から好かれる人を女性は嫌いなんぢゃないでしょうか?

ないしょ 2012年8月06日 17:33 ( anUAHuq1QbgIs )

気のせいか歯医者の受け付けのお姉さんにイマイチ好かれてないような気がする。

優希 2012年7月31日 16:39 ゲスト:( an264D6jB5B7g )

同性に好かれる女性
正直で優しい人
口が堅い人つまり信頼できる人 だと、思います。
同性に嫌われる人
同性より異性との関係を重視する方じゃないですか?
陰口を言う人
我が儘な人

ないしょ 2012年7月30日 4:18 ( anUAHuq1QbgIs )

文章に「(笑)」をつけて来るやつ

ないしょ 2012年7月23日 22:27 ( ankFzUqWLYD6I )

大人になってもたまにいる、他人を貶めて優越感に浸る人種、これは最悪に嫌いです。

めた 2012年7月09日 1:54

好かれる女
どんなでも裏表がなく自分に正直で1人で楽しめるひと

嫌われる女
他人と比較する事で優越感をもつ女。他人に認められないと自分の価値を見出せないひと