悪口言われます・・・

  • アヒル♀
  • 2006年11月28日 22:20

こんにちは。私はどっかに行ったりすると、例えば商品を買ったあとに店員どうしで悪口を言われるというか、笑われたりします。私の何を笑っているのか分からないので困ってます。顔なのか服装なのか、その他か。こういうケースって稀ですかね



 
瑞穂 2007年1月09日 16:50

アヒル♀サンッッ!瑞穂ってぃぃます☆コメント読ませてぃただき
まUたぁ!全然気にすることなぃデスょォ☆☆
私ゎあごにコンプレックスがぁるんデスооо何かとゅぅと・・・
あごが割れてるコト・・・・・㊦㊦
学校で『ケツアゴ』って言われてるんですょо
女子ゎ優しいってかみんな友達だから言わない㌔
男子にょく言われますооо
こんな私ょりあなたゎぜんっぜんましじゃぁなぃですかぁ!だから自信もって頑張って!

瑞穂 2007年1月09日 16:50

アヒル♀サンッッ!瑞穂ってぃぃます☆コメント読ませてぃただき
まUたぁ!全然気にすることなぃデスょォ☆☆
私ゎあごにコンプレックスがぁるんデスооо何かとゅぅと・・・
あごが割れてるコト・・・・・㊦㊦
学校で『ケツアゴ』って言われてるんですょо
女子ゎ優しいってかみんな友達だから言わない㌔
男子にょく言われますооо
こんな私ょりあなたゎぜんっぜんましじゃぁなぃですかぁ!だから自信もって頑張って!

あむ 2007年1月09日 15:30

はじめまして、書き込みを読ませて頂きました。

そういう経験は誰にでもあると思います。
ただ、重要なのはあなたがそれを気にしすぎない事です。
言う人はやっぱり誰にでも言いますし、
ちゃんと物事の善悪を理解している人は言いません。

なぜなら、言われた本人が傷つくということをわかっているから。
思うのは人間の本能として仕方ない事だと思いますが、
そこから口に出すのは本人が自制できることですよね。

つまり、そんな配慮の欠けた人間の言うことなんてあまり気にしないでいいんですよ。

確かに外見は大切ですが、人間そればかりではないです。
心のキレイな人には、そばに居たいなあと誰もが思うでしょうし。
悪口を言う人間なんて、そこまでの心の貧しい人間です。
どうかあまりお気になさらずに、自分だけの幸せを追求したくださいね。

長文失礼いたしました。

ないしょ 2007年1月02日 17:07 ( anhAsJHfyRIuY )

 そういうことで悩んでいる人もいるんですね。
私は気がついたことがありません。

いわれそうなことはいっぱいあるので、気をつけて
いれば、きっといわれてることもあると思います。
でも、いつもいろいろなことで頭がいっぱいなので、
買い物が終わり店員に背を向けた瞬間に、店員の存
在すら忘れているんです。

りんご 2007年1月01日 21:39

私もときどきするよ!!!!!

シルバリズム 2006年12月25日 9:16

ですよねぇ~。。
だから私は、悪口言ってる人がいたらものすごく耳をすまして、誰のなんの悪口なのか盗聴してます!(だめじゃん)  そしたら全然違う人だったりねぇ~

りんご 2006年12月24日 22:48

私もある!!!!!!

シルバリズム 2006年12月24日 21:19

少しでも悪口が聞こえると、自分のことなんじゃ
ないかな・・・って思ってしまうことが少々。。

皆さんは、そうゆうのないですか?

りんご 2006年12月24日 21:03

初めまして^^りんごです☆★
なんか悪口って人が言ってるとよく聞こえるんだよね・・・。
まぁ、ヨロシクね^^

シルバリズム 2006年12月24日 18:02

私はそうゆう時はその言ってる人達をものっすごく
睨みつけますよォォオ!!!

あや乃 2006年12月21日 11:45

アヒル♀さんのことを私は見たことがないので何とも言えませんが、ご家族やお知り合いに相談されたことはありますか??服装などの外見かどうか、気になりますよね??
それにひそひそ悪口を言われるのはいい気しません!
私がもし、自分で何が原因で悪口や陰口を叩かれているのか全く心当たりが無く、そのような態度をとられると、「何か?!」と聞きたくなります。すごく気分悪いですもん!
ハッキリ原因を突き止めた上で行動を起こされたらいかがでしょうか??

百合の花 2006年12月19日 18:33

はじめまして。
店員さんなんて、一回限りの出会いですよ。(また会ってしまうと気まずいですが。)
仕事の中とかなら、ずーっと付き合うことになるので気にしますけど。
私の母は、『買ってやってるんだから言われる筋合いなんてないでしょ、大切なお客様なのよ』って言ってます。
『初対面の人に悪口なんていう人はよほど性格がゆがんでいる人で、哀れに思ってあげながら接するのが一番なのよ』とも。
まあ、その通りなのかなーって、思ってます。
この開き直りみたいな考え方のほうがいいんじゃないですか?
気にしすぎもよくないですよ。
といっても私の場合、気にしなさすぎなのであまりアドバイスになってないかもしれませんが。。。

アヒル♀ 2006年12月09日 23:31

イリさんへ
私もイリさんの意見に賛成。
私は服はだいぶまともになってきたのですが髪がまずいのかなあとか思ってます。伸ばしっぱなしなんで・・・。

イリ 2006年12月09日 16:56

第一印象は確かに大事ですね。やっぱり人間ですので外見で判断してしまう事はあります。アニメ好きの秋葉系の人なんか分かりやすいですね。接すればイイ人なんだろうけど、アニメの服やバックを持っているのを見ると引いてしまいます。昔、罰ゲームでそういう店へ行き買い物をした際、冷や汗が止まらず途中でギブアップした記憶があるからかもしれません。

話がそれましたが良くしようと努力している人は意外とオシャレでカッコよかったりします。逆に流行の格好や髪型をあからさまにしている人が個人的に良いとは思いません。

そんなもんですよ。

アヒル♀ 2006年12月08日 23:00

椎名みやびさんへ
私は太っている方ではないと思います。このサイトもたまたま見つけたので・・。ただセンスは悪いと思います。頑張って改良中なんですがいまいちかなーと。
もっと自分で研究してみます。
あと関係なかったらすみません;
椎名林檎好きですか?

椎名 みやび 2006年12月08日 15:15

私も過去に色いろ言われたことがありました。
例えば教室でゴリラとかね・・・。
でも、そのときは本当に太ってたし、そのせいで顔も肉でひっぱられて変だったのだと思います。
だから、頑張って痩せました。
わたしが基本思うのは店員が言っていないのに勘違いしたパターン。
もしくは、一般から見て体が太かったりセンスが悪かったりするといわれるのだと思います。
世の中顔とか関係ないとはいいますが第一印象は見た目なんです。
アヒルさんがどうなのかはわかりませんが、体型があまりにも太っていたりセンスがわるかったりすると性格の悪い人間は言うと思います。
だからアヒルさんはどうなのかはしりませんが私は過去にそういう経験があったので。。。

アヒル♀ 2006年12月07日 22:55

きらさんへ
私もこんなの自分だけなのかな・・と思って1人で1年以上悩んでいたので、ここに書き込んでくださったみなさんのおかげで気持ちが軽くなりました。でも同じように悩む方たちのために何かしようとまでは考えが及びませんでした。すばらしいことだと思います!人のために何かしようとか、優しくあろうとする人は見た目以上の魅力を得られると思いますよ。と私も心がけてはいるんですがなかなか難しいですね。自分勝手ばかりです・・・反省。
何かあったらまた来ますね。

きら 2006年12月07日 9:44

アヒル♀さん、お返事ありがとうございます!!
うれしかったです。実は一人で考えたり、ブログを書いたりしていても、気持ちが晴れないことが多くて、どなたか気持ちを共有できる方がいないかなと思っていたんです。
そんな中このページを見つけて、すごく助けられた感じがします。と同時に同じようなことで悩む方たちのために何かできることはないのだろうか・・って最近考えています。いじめが今とても問題とされていますけど、差別・貧困を含めそういうことを真剣に考えていこうって思いました。 わたしは見た目とか表面的なことではなく、その人の人間性を深く知っていけたら・・そんな付き合いができたらと思っています。もし何かいやなこととか、話したいこととかありましたら、良ければ話してくださいね。
一日の報告でもいいですし!!一生懸命聞きます!!
これからはちょくちょくここに来れたらなと思っています。

アヒル♀ 2006年12月06日 19:04

きらさんへ
全くその通りだとおもいます。人を傷つけることの悲しさを知って、優しい心をもっていればいつか今よりずっと幸せになれるような気がします。強く優しくなれるよう、私も今はとても苦しいですがきらさんはじめ同じようなことで悩んでる方は、頑張っていきましょうね。

きら 2006年12月06日 15:28

みなさん、こんにちは。
実は私もアヒル♀さんと全く同じような経験をしているんです。私は体型にコンプレックスがあるんですが、
そのせいで街を歩けば笑われ、仕事場ではきもがられ、陰で文句言われたりとか、日常茶飯事です。
出かけるのもいやですごく毎日葛藤しているんです。
敏感になって人一倍反応したり。
自分が変わらなきゃと思ってダイエットをしたり、今まで良い印象がなかったエステに通ったり(ここでも笑われてますけど)しています。良い方向に行くのかはわかりませんが、とりあえずやれることはやってみようかなって。
傷ついてばかりだけど、その分人にやさしくなれたかなって思うんです。人の痛みがわかるというか。
だから絶対人を卑下したりバカにしたりしません。
そういう自分になれたことがこういう経験をして唯一良かったって思えることですかね。きっとアヒル♀さんをはじめみなさんももってらっしゃると思いますけど。
どなたかがおっしゃってましたけど、人って人の悪口を言わずにはいられない生き物なんだと思います。
自分を保つために自分より弱い部分、おとっている部分をせつついたり、一人になるのが怖いから仲間を作って誰かをけなしたり・・・  そういうのってすごく悲しいですけど、でもわたしたちだけでも清く美しい心をもって日々すごしていけたらいいですよね☆ そういう人こそが一番美しい!!
人間なかなか変われるわけではないから、また同じように傷ついたり気にしたりするかもしれないですけど、ちょっとずつでも強く成長していけたらいいですよね。
みなさまのことを応援しております!!頑張りましょうね!!

ありさ 2006年12月05日 1:41

駅員とかも態度悪いかも!です。場所とか聞いてもメンドクサそーに対応してくるし!あと、大病院と医師とかも。。。痛いのにこのくらいで何泣いてんのとか言われたし。。。イリさんやりすぎ!とか言っときながら結局自分もグチってしまいました。笑すいません。

イリ 2006年12月04日 1:03

ありささんへ

確かにやりすぎかもしんないけどね。以前に営業とか販売の仕事していたから、そういう態度をしている店員がいるのが許せないんだよね。言葉使いヘタでも一生懸命対応すれば買ってくれる事を最近の店員はわかっていない。特にコンビニとか平日の回転すし屋のバイト。

おっと!グチってしまった。失礼しました。

アヒル♀ 2006年12月03日 1:34

イリさん
すごい・・・!

ありさ 2006年12月03日 0:18

すごっ↓でも店員とかに変な言い方されるとムカつきますよね。わたしも遊園地のアトラクション行ったとき、説明する人にいきなり「あなた今ガム食べてますよね。危ないいんでやめてもらえます?」って言われました。でも私ガム食べてなかったんですよ。だから軽くにらんで友達と話していたらまた「危険なアトラクションなので説明聞いてもらえます?」ってまた嫌味いわれて気分最悪でした。でもイリさんの店長呼び出してクレームってちょっとやりすぎかも。見てただけなら。

イリ 2006年12月02日 23:44

今日、明らかに店員が俺を見ていたので、その店員トコ行って「何か用?万引きだと思って見てたの?」って聞きました。面倒臭そうに「なんでもないですよ。ごゆっくりどうぞ」って返答してきて妙にカチンときたのその場で店長を呼び出しクレームかましてやりました。
「貴方の店の店員は客をナメてんの?お客あって自分らの食いぶちがあるんでしょ?」と言い、店長と店員はマニュアル通りに相づちを打ってました。最後に「もういいや。友達、身内にココで買うなって言っておくわ」とトドメをさしてきました。
遠くから、その店員を見たらうなだれていましたね。その後髪をかきむしってました。
慣れるとクレーマーばりに突っ込む事ができます。

アヒル♀ 2006年12月02日 21:09

No.18のないしょさんへ
聞こえるようにバカにされたなんてひどいですね。でも今は気にせずに生活なさってるんですね!すごいです。私も自分に思い込ませて気にならないようになりたいです。

レスして下さったみなさんへ
今日は本屋さんに行って、また店員さんが私を笑っているように感じたのですが、みなさんにアドバイスしていただいたことや励ましていただいたおかげで、少し落ち込みが軽くなったかなと思いました。とても感謝です!自分の勘違いかもしれない、もし本当に笑われていたとしても別にいいか、と必死に自分に言い聞かせてみました笑
また落ち込むことがあるかもしれませんが徐々に気にならなくなるよう頑張ります。

ないしょ 2006年12月02日 19:22 ( aniIaa5Y41IUc )

私もなんとなく気持ちが分かります。

姉がとても細身でキレイなのに対し、私はデカクてデブで赤ら顔。
化粧をしてもイマイチ垢抜けなくて、本当にコンプレックスでしかたないです。
2~3年前まで、すれ違う人すれ違う人が「私を笑ってる。バカにしてる」って気持ちで、うつむき歩いていました。そのせいで猫背になってしまい、もっと醜くなってしまいました。しかし毎日、姉と比べて卑下してる自分がものすごくイヤになり、「何を言われてもいいや。言いたいヤツには言わせておけ」と思えるようになり、今では気にせず歩けるようになりました。

私が自分に思い込ませたのは「人は人の悪口を言うのが当たり前」と。
聞こえるようにバカにされたりもしたけれど、「言いたいヤツは言えば良い」で今は生活しています。

アヒル♀ 2006年12月02日 1:21

りおんドールさんへ
SM2に行ったときは一人でした。だいたい友達と行くとどこでも大丈夫なので今度は友達と行くことにします。
親切なお返事を本当にありがとうございました。クレームも最後の手段として考えておきます。

りおんドール 2006年12月02日 0:28

アヒル♀さんへ

こんばんは!うぅーん、必ず二人組で笑われるってことですが、いくら性格悪い奴でも、そんなに他人の容姿で笑うなんて、ありえないと思いますよ!
もしそんなに他人の容姿で笑うような奴なら、アヒル♀さん以外の人のことも笑っているだろうし、そんなにやたらお客を観察していちいち笑っていたら、そんな最悪な店は潰れていますよ!

あと、SM2のお店に行かれたときは、アヒル♀さんおひとりだったのでしょうか?

もしだったら、お友達や恋人、ご家族一緒にもう一度SM2にいかれてみて、それでもまた笑われたら、本部にクレームだす、というのもありだと思いますよ。

サービス業界では、「クレームを訴えるには、上であればあるほど効果的」といわれています。


アヒル♀さんは堂々とされていてOKですよ!

アヒル♀ 2006年12月01日 17:48

りおんドールさんへ
確かに今はとても敏感ですね。自分の思い込みだといいんですけど...。必ず私の方を見て二人組みで笑っています。信じられないくらいの大爆笑の時もあります。SM2のお店に行ったときがそうでした。なんにしても堂々としていられるよう頑張ります。